| 八九式中戦車正面 | 同車輛の側面からのアングル | |
| 操縦手用展望窓のアップ | 前方機銃マウント マウント上部の穴は眼鏡口 |
|
| 左側は操縦手の死角を解消する為の小窓 | 前扉右側の突起物はドアラッチ 1929年試作完成とはいえ前扉は装甲上の弱点である |
|
| 中戦車に変更後50cm前に延長された誘導輪 | 前方下部 リベットにこだわりたい方は注目 | |
| 誘導輪横の半円筒状の物は履帯調節用 シャフトカバー |
第1転輪用の緩衝機取り付け基部 | |
| 第1転輪 2点支持に補強されている | 転輪 | |
| 車体側面 | 上部転輪 | |
| 起動輪 | 起動輪 |